· 

本物体験~ごみと環境の出前講座~

★どんな内容でしたか?

 

Sさん

 

◎紙しばい(ゴミ収集車のお仕事・ゴミの分別)

 

◎ゴミを減らす為のお話

・ごはんを全部食べよう

・ものをたいせつにしよう

・仲間どうしに分けよう、リサイクルで何に変身するのかも体験

・年長さん:1人1枚パネルで分別を体験

 

◎ゴミ収集車の「みえるくん」

・ゴミを入れるスイッチオン→中に入っていく様子→中のゴミを出してみる

・年長さんゴミを1人1個入れてみる

 

Kさん

 

◎ゴミを減らす為に、3つの大切なこと。

・ごはんを全部たべよう

・物を大切にしょう

・なかまどうしでわけよう

 

◎ゴミをきちんと分別すること。 

・ 年長さんが、カードを使って実際にやってくれた。

◎紙しばいで、ゴミのお話をしてくれた。

 

◎リサイクルすると、新しいものに生まれかわること。

 

★子どもたちの様子はどうでしたか?

 

Sさん

 

とても真剣な日差しでお話しを聞いていました。

 体操をしたり、レスポンスを求められる場面では元気いっぱい参加していました。

 

Kさん

 

ゴミは知ってるけど、細かく分別することはあまり知らなかったようで、 分別の話をとても、真剣に聞いていたように思います。 年長さんの分別の時も、お友達同士で、「あっちだね!」と言っていて、 おもしろそうに話を聞いていました。

 

★本物体験をご覧になった全体的な感想はいかがでしたか?

 

Sさん

 

・こどもを引き付ける、話術、絵、歌、体操で分かりやすく、リサイクル の勉強が出来てすごいと思いました。

 

・家に帰ってから、息子と一緒に分別をして、どのくらいお話を 覚えているのか、チェックしたいと思います。

 

・働く車が大好きな息子の目がランランで楽しそうで嬉しかったです。素敵な体験をありがとうございました。

 

kさん

 

家事をすると、必ず出るゴミ。そのゴミについて、ただ分別して捨てるだけで、 あまり深く考えていませんでした。分別する先にリサイクルにつながり、 新しく生まれ変わること、ゴミはゴミだけど、ゴミじゃなくなると言うことを改めて実感することができました。 子どもに家で教えるには、少し面どうだなと思いましたが、 幼稚園で、楽しく知ることができて良かったと思います。

 

ついつい、生ゴミと一緒に捨ててしまう紙ゴミは注意して分別したいと思いました。

3R推進課の方々のこどもの心をつかむパフォーマンスにも感動しました。

 

リポーターを引き受けて下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

 

本日のお話、お家でも聞いてみてくださいね!